10月1日より痛くないインフルエンザ点鼻ワクチン「フルミスト点鼻液」の接種が受けれます。
2025年10月1日より、痛くないインフルエンザ点鼻ワクチン「フルミスト点鼻液」の接種が受けれます。
【フルミスト点鼻液とは?】
従来の注射型ワクチンとは異なり、鼻腔内に噴霧するタイプの弱毒性インフルエンザワクチンです。鼻腔内に噴霧するため、注射のように針で穿刺する必要がなく、注射が苦手な方にお勧めです。
対象年齢:2歳~18歳の方
費用:\8,000(税込)
※玉野市在住の中学校3年生(年度末年齢が15歳)までの方は、令和7年10月1日~令和8年1月31日の期間に接種を受けられると、市から1000円の補助金がでます。(手続きは不要で差し引いた7000円を受付でお支払いいただくことになります。)
接種方法:両側鼻腔内に1回ずつ0.1mL噴霧(1回のみの接種で終了)
副作用:鼻閉・鼻汁など鼻症状(約50%)、発熱(10%)、咽頭痛(5~10%)、頭痛(3~9%)
注意点:従来の不活化ワクチンと違い弱毒生ワクチンであるため、効果がある反面、副作用が注射型よりでてしまう可能性があります。この副作用は接種後1週間前後以内が多いため、その点ご了承の上接種予約いただきますようお願いします。
※卵アレルギー、ゼラチンアレルギー、妊婦または妊娠の可能性のある方、授乳中の方、アスピリン・サリチル酸製剤内服中の方、重度の喘息治療中の方や発作中の方、明らかに免疫機能に異常のある方は接種できません。
接種ご希望の方は受付までお願いします。